
会社概要
パソコンを使って仕事や暮らしが楽になるお手伝いを基本に、
GIS(地理情報システム)の活用,IT業務支援,地域密着型のパソコンサポート等の事業を行っています。GISとエクセルならお任せください。

GISの活用事例一覧
・営業支援行政都市計画・固定資産管理・情報公開・危険管理自然災害対策
・救急対応支援・犯罪分析・健康医療感染症対策・医療圏分析・訪問看護支援等

IT業務支援
・大量のファイルから特定の数字を抽出する
・一連のデータを複数の書式に再整理する
・大量のグラフを作成する
等の、「オフィスワークの残業の原因」になる案件を一気に解決します。

地域密着型サービス
メールの設定をお願い・・・エクセルのココを教えて・・・
パソコンの動きが悪くなったんだけど等・・・
毎日のパソコン生活でお困りごとのサポートをいたします。

ひろじょうの7つの技術
ひろじょうのロゴマークに使われている正7角形は、ひろじょうが得意とする下記7つの技術に由来しています。グリーンとブルーがベースのロゴマークのパターンは、GIS(地理情報システム)を扱う弊社の事業内容に密接に関わり続ける、国土の森林や河川の色を表し、弊社の確かな7つの技術との融合を意味しています。また、こちらのレインボーカラーのロゴマークについては、弊社の技術により、国土の開発・発展・利便性が進化していく過程において、「ライフ(赤)、オレンジ(癒し)、黄(太陽)、緑(自然)、青(調和)、紫(精神)等のすべての事象が調和する社会の実現を見据えていることを象徴しています。
1 GIS(地理情報システム:Geographic Information System)
MapInfo、ArcGIS等の活用実績は20年以上です。
2 オフィスソフト
各種オフィスソフトを昭和50年代から使いこなしてきました。
3 各種システム及び小ツール作成
VB、VBA、C++、python等によるプログラミングが可能です。
4 省力化
VBA等を使って、「面倒な作業」を手品の様に消してしまいます。
5 価格力
良心的な価格を、お約束します。
6 河川水辺の国勢調査
試験調査の段階から関わって来ました。現地調査から各種データ整理及び活用について経験豊富です。
7 提案力
依頼内容へ対応するに留まらず、「次に必要になる事」を考えます。
更新情報
- 電停・バス停からの距離マップ不動産業に関係ありそうな作業を行いました。 青○は電停(JR含む)、緑○はバス停、ピンク○は建物です。 各建物から最も近い電停バス停の名称を表示させました。 気持ちは分かるのですが、「見やすい」にはほど遠いです。 […]
- 逆ピボットテーブルの活用この様な形のデータがあります。 これを見やすい形で整形する時に、非常に強力なエクセル機能が「ピボットテーブル」です。ピボットテーブルを使えば、 この形にするまで、慣れると10秒かかりません。ピボットテーブルを使わな […]
- メールの設定一昔前までは「メールの設定」は複雑でした。 「メールがおかしいから、ちょっと見て欲しい」というご依頼があって、実際に拝見すると・送受信できない・送信はできるが、受信ができない・送信はできないが、受信はできる・送信できて […]
- 商圏分析最大エントロピーアプローチ(MaxEnt)を用いて、商圏解析を行いました。 既存の顧客を地図に表します。 今回は、現在の顧客の場所から「次の新規顧客の可能性がある場所」を分析します。 とはいえ、場所だけから分析する […]
- GoogleEarth ツアーGISデータを編集して、GoogleEarthのツアーを作成しました。 ツアーの起点は広島県の廿日市インターチェンジ、終点は島根県の浜田インターチェンジです。 起点をGoogleEarthで表示させてみました。 画像 […]